menu

SATOMI管理の特徴

  1. トップ
  2. SATOMI管理の特徴

MANAGEMENTSATOMI管理の特徴

24時間365日対応 急なトラブルにいつでも対応

24時間対応システム

夜遅くに、入居者様から連絡がきた…なんてことはございませんか? 当社管理では、24時間365日の体制のコールサービスや、緊急出勤サービスがついており、いつでも入居者様のご依頼や問題にすぐに応える緊急連絡体制をとっています。

信頼ある宅建協会と提携している業者様と当社で連携し、24時間万全の体制で安全・安心をしっかり守ります。

圧倒的な数の業者様との情報共有・連携

24時間365日、お電話1本で緊急対応させて頂きます

24時間365日、お電話1本で緊急対応させて頂きます

24時間365日お客様の安全と快適をサポート

鍵のサポート/水回りサポート/ガスのサポート/電気・設備のサポート/再入居費用のサポート
生活相談ダイヤル/外国語のサポート/ガラスのサポート/鍵のサポート

さとみ不動産が空室に強い理由 賃貸募集業務

さとみ不動産が空室に強い理由

圧倒的な数の業者様との情報共有・連携

さとみ不動産が空室に強い理由には、「情報共有型不動産」だからです。自社での集客活動だけではなく、数千社の仲介業者・提携先との情報共有と確かな協力関係があります。

SUUMO・HOMESなどのポータルサイトへの登録や、情報共有済みの仲介会社による 各宣伝活動により「情報量の最大化」が実現。そして、仲介会社様と連携してスピーディにお客様をご入居へ導きます。

MANAGEMENT QA賃貸管理のよくある質問 管理のQ&A

Q.今の管理会社との契約を解除して 貴社にお願いすることはできますか? またその際、どのような手続きが必要になるのか知りたい。

A.オーナー様は今の管理会社にご通知頂くだけです。 後の手続きは全て当社にて行います。当社が解約時の代理人となります。

Q.自主管理を考えているけど難しいでしょうか?

A.家賃滞納の督促・法的手続き、修繕等のクレーム(緊急を要する漏水など)の受付・発注や退去立会、等全てを オーナー様自身で窓口になり行うと精神的・体力的にかなりの負担になります。 管理をお任せいただければ、一切の業務を代行いたしますので時間的にも精神的にも負担が減ったと実感して頂けるはずです。

Q.契約期間・更新は何年ですか?

A.基本的には3年になります。 解約の届けがない限りは3年毎に自動更新となります。 当社サービスに満足頂けない場合は途中解約も可能です。

Q.管理を委託できる範囲はどこまでですか?

A.九州全域になります。

Q.賃貸中の物件でも管理をお願いすることはできますか?

A. 賃貸中で入居者がいる場合でもOKです。当社が入居者に管理会社の変更等を通知し、 一切のやり取りを代行いたしますのでご安心下さい。

Q.空室がなかなか決まりません。家賃を下げないとダメですか?

A.もちろん賃料の改定も1つの手段ではありますが、 リフォームやリノベーションを行うことで 賃料を維持・または逆にアップさせることもできます。 空室対策として人気の手法です。

Q.低額でリフォームやリノベーションはできますか?

A.当社は、水回りの原状回復のような細かい箇所から、賃料アップを目的とした大規模なリノベーションまで、低価格での施工を目指しております。提携のリフォーム会社・コーディネイト会社がございますのでまずはお気軽にご相談下さい。

Q.入居者様は賃料をどのように支払うのですか?

A.入居者様からの賃料は振込み・引き落としでご入金いただきます。 そこから管理料を引いた金額を取り決めた日にオーナー様に送金いたします。 この部分だけをオーナー様自身で管理したい場合はご相談ください。柔軟に対応させて頂きます。

Q.賃貸物件に対する改善案などの提案はして頂けますか?

A.リフォーム・リノベーションなど建物の維持管理、市場相場を定期的にチェックし家賃を設定、などの空室を減らし、入居希望者様を増やすための改善や、最善の提案をさせて頂きます。