menu

売却活動の流れ

  1. トップ
  2. 売却活動の流れ

FLOW不動産売却の流れ

1.LINE@又はお電話にてお問合せ

ご同居、お住み替え、転勤、相続などご売却を検討される理由は様々。 さとみ不動産の売却担当スタッフが、売主様の目線で、お客様一人一人に合ったプランをご提案します。まずは、売却のプロにお気軽にご相談ください。

test

2.査定~媒介契約締結

test

机上査定と、訪問査定をご選択頂き、さとみ不動産独自の売却方法をご説明し、十分にご納得いただけましたら、媒介契約を締結します。

机上査定

まずは相場をつかむ意味で 「価格を知りたい」というお客様は「机上査定」をご依頼ください。豊富なデータをもとに、一つ一つお客様のために 報告書を作成し大まかな査定価格をお知らせします。

訪問査定

実際にご自宅へ伺い、お部屋を拝見し、より正確な査定額を出します。査定額はお部屋の状態、売却時期等により異なります。 訪問査定では、当社売却担当スタッフがお部屋を拝見し、お客様のご売却に対するご要望を伺った後、より正確な査定額をお知らせいたします。 正確な査定額をご希望のお客様は、是非、訪問査定をご利用ください。

媒介契約締結

当社の売却プランにご納得いただいた場合、当社と媒介契約を締結していただきます。 媒介契約締結後、正式に売却活動がスタートします。

*右にスクロールできます

媒介の種類 専属専任媒介 専任媒介 一般媒介
他の不動産会社との契約 × ×
お客様が自ら見つけた買主との取引 ×
レインズへの登録義 5営業日以内 7営業日以内 なし
販売活動の報告義務 1週間に1回以上 2週間に1回以上 なし

訪問査定、媒介契約時の必要書類

  • ・運転免許証またはパスポート
  • ・お認印
  • ・管理規約、長期修繕計画、総会議事録等管理会社から配布された書類
  • ・権利証または登記識別情報通知
  • ・物件パンフレット
  • ・固定資産税等納付書 等

3.販売活動

SUUMOやレインズ等のポータルサイトやチラシ等紙媒体によりお部屋の情報を幅広く周知し、ご内見を増やし、 より高くて早いご売却を目指します。

test

内見したくなる物件チラシ作成

さとみ不動産では、新築マンションの広告も手掛ける専任のデザイナーが撮影した写真や図面をもとに、チラシを作成します。 シンプルで、かつ、物件の良さを分かりやすくアピールしたメッセージを記載しています。 また、写真を多く掲載することで、購入検討者が物件のイメージをつかみやすいよう工夫しています。

ポータルサイトへ物件を登録

速やかにSUUMOなどポータルサイトへ物件情報を掲載し、情報を広く公開します。 これにより、より多くの購入検討者の目に触れ内見の増加につながります。 また当社は「ふれんず福岡会員」としても不動産会社間で情報を共有します。 その結果、同業他社からのご紹介をいただけますので、お客様をスピーディにご案内へと導きます。

徹底したエリアポスティング活動

広域にもチラシは配布いたしますが、特にターゲットである学校区内を徹底的にポスティングをいたします。 新聞未購読世帯にも物件情報やオープンハウス開催を告知するもっとも効果的な方法です。 地図を片手に町中を配り漏れがないよう徹底的に配布いたします。 私たち「さとみ不動産」は、どんな天候でも時間を問わずチラシを配布していきます。

実際のお部屋内のご見学

広告掲載が多い場合、購入検討者への露出が増え、多くの内見希望者を獲得しやすくなります。 当社では、内見の前に事前に買主様側へお部屋の写真やアピールポイントなどの情報を提供し、同時に気になる点などを頂き当日お答えする体制をとることでスムーズに内見ができるよう努めております。

4.お申し込み~売買契約

test

買主様より購入申込書を受領しましたら、条件等確定させ、売主様にご納得いただいたうえで売買契約をかわします。

お申込み

内見者様が物件を気に入っていただいた場合、購入の意思表示である「申し込み書」を内見者様より頂きます。 頂いた申込み書をもとに売主様と条件等相談を行い、売主様のご意向を確認するとともに、今後の方針のご提案を行います。

購入申し込後の流れ

  • ・購入申し込み書の受領
  • ・売主様へご連絡、ご意向の確認、今後の方針のご提案
  • ・買主様との条件交渉
  • ・住宅ローン事前審査の承認(現金購入の場合は除く)
  • ・条件交渉、住宅ローン承認後契約

売買契約

条件面で双方合意の後、買主様と「売買契約」を締結します。

日時は双方のご都合を調整し、確定します。 ご契約の場所は、さとみ不動産、または買主様側の仲介会社となります。 原則売主様と買主様お揃いの場での契約となります。 契約時間は1時間半程度です。 ご契約時の必要書類は(必要書類一覧)をご確認ください。

test

ご契約当日の流れ

・重要事項説明書のご説明
・契約書のご説明
・ご署名ご捺印
・手付金の受領
・各種書類のお引渡し

売買契約時の必要書類

・運転免許証またはパスポート
・印鑑証明書1通(発効後3ヵ月以内のもの)
・収入印紙(売買価格により異なります)
・5,000万円以下の場合 1万円
・5,000万円超の場合 3万円
・実印
・権利証または登記識別情報通知

代金受領・お引渡し

test

残代金の授受や物件の引渡しまで、さとみ不動産は最後まで全力でサポートいたします。

お引渡しまでの流れ

・買主様ローンの承認
・残代金受領日、お引渡し日の確定
・住宅ローン完済手続き
・お引越し
・残代金の受領・お引渡し

test

ローン完済のお手続き

test

住宅ローンの残債務がある場合は、お引渡し日時確定後、お借入れ金融機関に「●●月●●日(お引渡し日)で売却によりローンを完済します」とご連絡ください。その後、金融機関と書面でのお手続きを行っていただきます。

お引越し

お引渡し日の1週間前までには物件を空室にしていただく必要があります。お引越し、電気・ガス・水道の停止の手配や、残置物の撤去等を行います。

test

残代金の受領・お引渡し

test

売主様、買主様、さとみ不動産不動産、司法書士が一堂に会し、お引渡しを行います。 場所は買主様のローンお借入れ金融機関で行うことが一般的です。残代金のお支払いは振込になるケースが多く、代金受領・引き渡しは、一般的には平日の午前中に行います。その所要時間は概ね1時間~1時間半程度です。

住民票の取得について

登記簿に記載の住所と現在の住所が異なる場合は、住民変更登記が必要となります。その為、1通の住民票をご取得お願いします。
※ 変更登記は所有権移転時に司法書士が行います(費用がかかります)

固定資産税・都市計画税、管理費・修繕積立金等(マンションの場合)は日割り計算にて清算します。買主様より精算金を残代金と共に売主様にお支払いいただきます。 清算書はお引渡し前にさとみ不動産よりお送りします。

残代金受領・お引渡しの当日の流れ

・登記関係書類を確認
・残代金受領、諸費用のお支払い(仲介手数料含む)
・住宅ローン完済
・鍵のお渡し

代金受領・お引渡し時の必要書類

  • ・運転免許証またはパスポート
  • ・権利証または登記識別情報通知
  • ・金融機関の通帳およびキャッシュカード(買主様よりお振込みいただく口座情報)
  • ・実印
  • ・カギ一式